横浜・関内。相続・遺産分割・相続放棄・遺言・遺留分の相談 山本安志法律事務所(神奈川県弁護士会)

  • HOME
  • 当事務所が選ばれる理由
  • 当事務所ならではの解決
  • 遺産分割
  • 遺留分減殺
  • 相続の流れ
  • 遺言のすすめ
  • 成年後見
  • 農家の相続
  • 無料!遺言書見直し
  • お一人様の後見・遺言
  • 弁護士による相続対策
  • 相続に関するQ&A
  • 掲示板相談
  • 講演・セミナーのご案内
  • 弁護士紹介
  • 弁護士費用
  • 事務所のご案内
  • 交通アクセス
  • 個人情報について
  • 弁護士雑記(blog)
山本安志法律事務所

コラム

 後見の基礎知識をレクチャーしました

先週、損害保険代理店の一つの支部の総会で後見の基礎知識について、レクチャーしました。
20名くらいが参加しました。
損害保険代理店の方の外、協賛企業の保険会社、修理、買取業者などです。

基礎知識なので、申立てはどうするか、実際の申立ての書類を元に説明しました。
・どういう状況で申立てるか
・医師の診断書が必要なこと
・家族が後見人になるには相続人の同意が必要なこと
・財産目録の作成が大変であること
などを説明しました。

後見人がなにをやるのかについては、
・就任1ヶ月後の報告
・財産管理
・身上監護
・遺産分割などの懸案事項の処理

その他、通常の財産管理であれば、法律専門職では、1ヶ月3万円くらいかかることや、本人の財産が減らないことが原則なので、相続対策などはできないことを1時間あまり、説明しました。

大変わかりやすいと好評でした。


Copyright (C) 山本安志法律事務所 All Rights Reserved.