ご相談は初回1時間無料です。
平日・夜間の法律相談を実施中。

相続・遺産分割でお困りの方、
私たち弁護士3名体制でお応えします。

HOME > 弁護士費用

 ■ 弁護士費用

主な弁護士費用は、下記のとおりです。(標準額、消費税込)。


相談料

初回

1時間無料

2回目以降

30分ごとに5,500円


通常、1回の相談には1時間程度時間を要しますので、1万1000円かかるとお考えください。


法律関係調査料

5万5000円~


遺留分減殺請求

3万3000円~


遺言書作成

16万5000円~


相続放棄

相続開始から3ヶ月以内

相続人1人につき 5万5000円~

相続開始から3ヶ月経過後

相続人1人につき 11万円~


遺言執行

300万円以下の場合

30万円+消費税

300万円を超え、
3000万円以下の場合

(経済的利益の2%+24万円)+消費税

3000万円を超え、
3億円以下の場合

(経済的利益の1%+54万円)+消費税

3億円を超える場合

(経済的利益の0.5%+204万円)+消費税


※特に複雑または特殊な事情がある場合は、弁護士と受遺者との協議により定める額となります。
※遺言執行に裁判手続を要する場合は、遺言執行手数料とは別に、裁判手続に要する弁護士報酬を請求させていただきます。



調停・訴訟・裁判費用

<着手金>

300万円以下の場合

22万円

300万円を超え、
650万円以下の場合

33万円

650万円を超え、
1000万円以下の場合

44万円

1000万円を超え、
1500万円以下の場合

55万円

1500万円を超え、
2000万円以下の場合

66万円

2000万円を超え、
2500万円以下の場合

77万円

2500万円を超え、
3000万円以下の場合

88万円

3000万円を超え、
3500万円以下の場合

99万円

3500万円を超え、
4000万円以下の場合

110万円

4000万円を超える場合

経済的利益の3%
+消費税


<報酬金>

3000万円以下の場合

経済的利益の10%
+消費税

3000万円を超え、
3500万円以下の場合

(300万円+3000万円を超える部分の6%)+消費税

3500万円を超え、
4000万円以下の場合

(330万円+3500万円を超える部分の5%)+消費税

4000万円を超え、
3億円以下の場合

(355万円+4000万円を超える部分の4%)+消費税

3億円を超える場合

(1395万円+3億円を超える部分の3%)+消費税


成年後見人・保佐人・補助人

27万円~


任意後見契約公正証書

16万5000円~

任意後見契約公正証書作成後の財産管理や、任意後見契約発効後の任意後見業務などの費用は、事務内容により協議をして決めさせていただきます。
任意後見業務の場合、標準額は2万円~5万円/月程度です。





遺産分割 / 遺留分減殺
遺言書作成 / 成年後見
法律相談・予約 / 事務所案内
弁護士費用 / 弁護士紹介




山本安志法律事務所(神奈川県弁護士会所属)
〒231-0021
神奈川県横浜市中区日本大通18
KRCビルディング9階
045-662-6302   045-662-7142

PC版はこちら